個別学習ドリル ドリルパーク(ベネッセ)

本市では、令和3年2月より個別学習ドリルとして、ドリルパークを導入します。
ドリルパークでは、基礎基本の定着から、思考力・判断力・表現力の育成まで、自動採点などデジタルの特性で効率よく学習を進め、学習意欲を促す工夫で、積極的に取り組むことができます。
https://www.teacher.ne.jp/miraiseed/products/drill/
ログインするには
児童生徒の皆さんは、次に示す各学校のミライシード用ホームページから、自分の学校用ホームページを選んでログインすることができます。
※本サービスは手書き入力に対応しているため、PC端末やタブレットでの利用を推奨します。
(スマートフォンでは、表示される画面が制限されます)
※緊急事態宣言を受け、株式会社ベネッセコーポレーションと連携し、令和3年1月から使用することができます。
※本サービスは手書き入力に対応しているため、PC端末やタブレットでの利用を推奨します。
(スマートフォンでは、表示される画面が制限されます)
※緊急事態宣言を受け、株式会社ベネッセコーポレーションと連携し、令和3年1月から使用することができます。
ドリルパークを活用するには
ドリルパークの使い方 |
ドリルパークマニュアル(児童生徒用・抜粋) |