学びを広げる GIGAスクール構想
本市では、国が進めるGIGAスクール構想の実現を目指し、令和3年2月から1人1台端末を導入し、校内での活用を予定しています。本市の取り組みについて紹介します。
GIGAスクール構想とは
国が進める「GIGAスクール構想」は,1人1台端末と,高速大容量の通信ネットワークを一体的に整備することで,子どもたち一人一人に個別最適化され,資質・能力が一層確実に育成できる教育ICT環境を実現するプロジェクトです。
「 GIGA (ギガ)」 と聞くと,記憶媒体の容量をイメージしがちですが,このような英単語の頭文字をとったものです。 「変化の激しい時代にあわせてICT機器 を活用し,新しい教育へシフトして いこう」 という意味が込められています。
【文部科学省 GIGAスクール構想の実現について】
https://www.mext.go.jp/a_menu/other/index_00001.htm
本市の取り組みについて
①校内LAN整備 | 令和2年度内(令和3年2月)に,各学校の状況に合わせ,校内LANを高速大容量化されたネットワークに切り替えます。 |
②学習者用端末の整備 | 令和2年度内(令和3年2月)に,各学校に児童生徒1人1台分の学習者用端末を整備し,学校での活用を図ります。 |
③クラウドの活用 | 「Google G suite for education 」や,最新の個別学習ドリル「ドリルパーク」など,IDとパスワードがあれば,児童生徒は学校や家庭で利用することができます。 |
④ICT の積極的な活用 | ICTの導入後が重要であると考え,「南足柄市立小中学校におけるICT教育の方針」に基づき,教職員研修を実施し,積極的なICTの活用を図ります。 |
学習者用端末について
整備する端末は,Chrome book クロームブック です。端末の選定に当たっては,小1から中3の発達段階に応じた利用を考慮しました。小学校では,軽量タブレットとしての利用から始め,中学校ではより大型のスクリーンを見ながらキーボードで打ち込めるように計画しています。
Chromebookとは
Chromebook (クロームブック)は Google の Chrome OS を搭載した パソコンです。Googleアカウントでログインし,インターネットに接続して利用します。
Chromebookの操作画面は, Windows パソコン と異なりますが,基本的な操作方法に大きな違いはありません。使用するアプリは, Chrome OS に準じたものになります。
› 詳細はこちら
Chromebookの操作画面は, Windows パソコン と異なりますが,基本的な操作方法に大きな違いはありません。使用するアプリは, Chrome OS に準じたものになります。
› 詳細はこちら